9月11日(土)忘れられない記憶

みなさんこんばんは、州見台校の山下です。

今日9月11日は対米同時多発テロが起きた日。2001年、今から20年前にNY世界貿易センタービルに航空機2機、国防総省にも航空機1機が激突。

その当時私は留学先のカナダに滞在中で、街中のモニターで飛行機🛩🛩が次々とビルに突っ込んでいく映像を目の当たりにしながらも現実の出来事とはにわかに信じることはできませんでした。空港が暫く閉鎖になったことで急に現実味を帯びたこと、またその時感じた衝撃を今でも鮮明に覚えています。

 

さて、本日木津エリアの中3生は一足先に入試特訓3回目。模試に向けて大事な箇所のおさらい。

精華エリアの中学生は【どこにも負けないひかり塾のテスト対策】を実施中。

それぞれのエリアで、今最も必要なことに全力で取り組んでいます。

 

学習に必要なことは多くあると思いますが、その一つが【苦手教科の克服】

学生に限らず、大人になってからでも苦手の克服はついつい後回しになり、得意なものから

取り組みがちになるものです。

得意なものから取り組む→好きだから楽しい→良く解けるし集中できるからどんどん捗る♬

これが苦手なものだと…その真逆(◎_◎;)

とりあえず取り組む→苦手だから気分も沈みがち→全然解けないから時間も経たず・・・気分転換に得意な教科に取り組もう🎵 こうなったらもう好きな教科しか勉強しません。ですから家庭での学習は偏りがでてしまうんですね。

実際、私も受験の時はそうでした(・_・;)

得意な英語や比較的好きな文系教科ばかり学習し、大の苦手としていた数学は・・・家では全く取り組むことが出来ませんでした。取り組んでもうまく解けず長続きしなかったというのが原因です。数学で苦労したことも忘れられない記憶のうちの1つですね。

ですから、苦手教科は質問できる環境、つまり【自習室を活用する】に限ります。定期的に先生が見回りに行き、解けずに困っているところがないか、学習教科の偏りがないかを細かくチェックしています。

わからないところはどんどん質問してくださいね。学習の取り組みが【忘れられない良い記憶】となるよう計画的・集中的に取り組み、苦手の克服をしていきましょう(^^)/

 

 

◆◆◆本日もお読みいただきありがとうございます 15◆◆◆

ひかり塾 州見台校 山下 51

タイトルとURLをコピーしました