8月17日(火) 勉強のルーティンを作ろう!

こんばんは。城山台校から福島です。

今日はお盆休み明けの最初の授業ということで

中3生たちも、お盆休み前と特に変わるところなく

授業に集中できていたように思いました!

 

 

 

 

 

それもそのはず!

12日と14日にあった「お盆特訓」が効いているのでしょう!

さて、タイトルにある「ルーティン」とは、

「決められた動作、一連の動き」のこと。

集中力を高めるための最も重要な行為の1つとされています。

どんな効果があるのか??

 ‣意識して一連の動作にすることで無駄がなくなる。
 ‣余計なことを考えずに集中できる。
 ‣失敗しない行動をとっているという自信が実力発揮につながる。

勉強にも自分オリジナルの『ルーティン』を取り入れてみよう!

<机の整理整頓>
・勉強に関係ないものを机の上から取り除く。
・テキスト・ノートの位置、筆箱の位置など
 決まった位置にまず整える。

さあ、今から勉強しますよ!という信号を

脳に送る儀式をすることで

勉強スイッチをONに入れるんですね!

やる気が出ない時はどうすればいいのか?

5分間だけガマンして勉強する!
→ 自然と脳はそのまま勉強モードへ入って行くよ!

いろいろなことを試して、日々着実に進んでいこう!

ふぁいと。

◆◆◆本日もお読みいただきありがとうございます。 ◆◆◆

ひかり塾 州見台校 福島


タイトルとURLをコピーしました